CHECK!
-
POINT01
初期費用とは?
初期費用とは、お部屋を借りた際に払う家賃や、敷金や礼金、仲介手数料など、入居前に払うまとまった費用のことを言います。
敷金、家賃1か月分が目安。部屋を退去する時の原状回復費用にあてられます。基本的には原状回復にかかった金額が差し引かれて戻ってきます。
礼金、家賃1か月分が目安。部屋を所有する大家さんに感謝の意味を込めて支払います。敷金とは違い退去時には戻って来ません。
前家賃、家賃1か月分が目安。入居する月の家賃を前払いで支払います。
仲介手数料、家賃0.5か月分~1か月分+消費税が目安。
物件の案内や契約手続きを行った不動産会社に支払います。
火災保険料、シングルで1.5万円、カップルやファミリーで2万円程度。火災や水漏れトラブルなどに備えて、損害保険に加入する必要があり損害保険会社に支払います。
-
POINT02
保証料、引越し費用などにかかる費用
保証料
家賃+共益費0.5か月分が目安。家賃保証会社に支払うお金で、退去時には戻って来ません。
万が一、家賃を払えなくなった場合の備えになります。
引越し費用
距離と荷物の量、引越し時期によって異なります。シングルで3万~10万円、カップルで8万~30万円と幅があるので見積を取りましょう。
-
POINT03
初期費用は最低いくらかかる?相場は家賃の4.5~5か月分!
初期費用の総額については多めに見積もって、家賃の4.5~5倍程度考えておくと安心です。
ただし、これは物件、エリアの特性により異なります。
以前は」、敷金1ヶ月分、礼金1ヶ月分ということが一般的でしたが、現在物件によっては礼金が無い物件や仲介手数料が無いという物件も増えています。
敷金礼金はゼロ、仲介手数料ゼロであっても契約手数料などの名目が加算されていることもあります。契約内容について分からない事があれば一つずつ内容を確認していきましょう。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
Contact
関連記事
Related
-
2022.07.27ご要望に合わせた賃貸マンションを多数ご紹介 | 川崎で不動産のお取引なら幅広く対応する株式会社LSスタイル
-
2023.11.24引越し時に不要なものを、そのまま残してもいいのか?
-
2023.12.17賃貸を借りる際の礼金とは?
-
2023.12.15外壁をリフォームするにあたっての注意事項
-
2023.12.11おしゃれな家の作り方
-
2022.07.27快適な一人暮らしの賃貸物件をお探しの方に | 川崎で不動産のお取引なら幅広く対応する株式会社LSスタイル
-
2023.12.24会社で賃貸を借りる際の注意点
-
2023.08.30賃貸物件の退去から引越し完了までの流れや注意点
-
2022.07.27ペット可の賃貸物件で快適な住まい探しをお手伝い | 川崎で不動産のお取引なら幅広く対応する株式会社LSスタイル
-
2024.03.21賃貸物件探しはいつから始める?
-
2022.07.27保証人不要で入居可能な賃貸物件を多数ご紹介 | 川崎で不動産のお取引なら幅広く対応する株式会社LSスタイル